生活環境


洋野町は自然が豊かな環境でありながら、近隣の久慈市や八戸市へのアクセスもしやすいです。

町内にも商店街があり、お祭りなども楽しめますよ。

 

洋野町の多くの地域では、携帯電話、フレッツ光の利用も可能です。エリアについては各社のウェブサイト等で確認ください。アパートなどの集合住宅でも、一戸建てタイプでの契約となる場合があります。

交通手段



洋野町へのアクセス方法

東京駅から青森県八戸駅まで新幹線で約3時間。八戸駅から種市駅まではJR八戸線で1時間ほどです。

高速道路は軽米インター、九戸インター、八戸インターが最寄りになります。

夜行バスを利用する場合は、東京⇔八戸(しもきた号、シリウス号)、東京⇔久慈(岩手きずな号)が便利です。八戸、久慈からはJR八戸線や、バスのご利用になります。

洋野町での主な交通手段

洋野町では電車やバスも通っていますが、車で移動する方が多いです。

各小中学校では遠方から通う子どもたちのためにスクールバスが通っておりますので、ご希望があれば洋野町役場種市庁舎内、総務学校課までご相談ください。

 

町営バス 

町内を運行する町営バスの運賃は、一律1乗車1回100円です。なお、高校生以下及び70歳以上の方や、運転免許証を返還された方等の運賃は無料となっています。

フリー乗降区間では目立つところで手を挙げて待つと乗ることができます。

 

岩手県北バス

  • 路線バス 軽米大野線(軽米‐大野のバスです。軽米インターで八盛号と接続するので、乗り換えは必要ですが、大野‐盛岡としても利用できます。)
  • 路線バス 久慈大野線(久慈‐大野のバスです。高校生定期半額補助の制度があります。)
  • 高速バス 八盛号(八戸‐盛岡のバスです。軽米インターで軽米大野線と接続するので、乗り換えは必要ですが、大野‐盛岡として利用できます。)
  • 高速バス こはく号(盛岡‐久慈のバスです。)

 南部バス

  • 路線バス 大野線(大野‐八戸のバスです。)

JRバス東北

  • 路線バス 二戸‐軽米(新幹線二戸駅を利用する際に便利です。岩手県北バスの軽米大野線を利用し、バス停「軽米病院」または「軽米新町」で乗り換えると、大野‐二戸駅として利用できます。)

ひろの生活マップ



マップの使い方

地図右上の四角いカギかっこのようなマークをクリックすると大きな画面で表示されます。


地図左上の小さな矢印のあるマークをクリックすると、

  • 病院
  • 幼保施設、子育て支援センター、児童館
  • 小学校
  • 中学校
  • 高校

の項目が出てきます。


項目のチェックボックス下の下向きマークをクリックするとその項目のすべての施設が表示されます。


各項目の左側のチェックを外し、見たい項目にだけチェックを入れると地図のマークが減り、見やすくなります。


地図中のマークをクリックすると左側に施設名が表示されます。


商店街



種市ではダイちゃんカード会、大野では大野スタンプ会があります。

また、5のつく日は種市駅周辺と大野の商店周辺で「ごまち」や「まちの日」と呼ばれる市が開かれます。

種市駅前地域の有志の皆さんで、「種市駅前商店街マップ」を作成しました。

病院



洋野町内の病院

  • 国保種市病院
  • 国保大野診療所
  • 国保大野歯科診療所
  • 大関内科医院
  • じょうないクリニック
  • 青木歯科医院
  • せきね歯科医院
  • 中野歯科
  • 梨木歯科医院
  • ひろの動物病院

隣の久慈市に県立久慈病院があり、救命救急センターが併設されています。

 

産婦人科、小児科は、久慈市や青森県の階上町や八戸市を利用すると便利です。

 

妊産婦健康診査交通費助成

久慈管内の産婦人科(県立久慈病院竹下医院)から、安全な出産のために、岩手医科大学附属病院(盛岡市)か岩手県立二戸病院(二戸市)への紹介で妊婦検診を受ける方は、交通費の助成があります。

 


電気・ガス・水道



洋野町内で住宅のあるエリアでは、電気、ガス、水道ともほぼ全域で利用可能です。ガスはプロパンガスです。都市ガス用のコンロは使用できませんのでご注意ください。

 水洗化工事が行われていない住宅を購入の場合は、水洗化工事に係る経費の一部を助成する制度もあります。


子育て・教育



洋野町内の保育園

各施設への入所受け付けなどは、福祉課(📞0194-65-5915)、総合サービス課(📞0194-77-2112)、または各施設で行います。

 

 

洋野町内の幼稚園

入園については、直接園にお申し込みください。

 

 

洋野町内の認定こども園

入園については、直接園にお申し込みください。

 

子育て支援センター

乳幼児や保護者の交流の場や遊びの場としてセンターを開放しています。また、子育てに関する情報提供や、相談なども行っています。

洋野町内の小学校

自宅が学校から遠い子のために、スクールバスがあります。

 

放課後子ども教室

放課後の児童の居場所として、放課後子ども教室を開設しています。(生涯学習課📞0194-65-5411)

 

放課後児童クラブ

昼間、保護者が仕事などのために家庭にいない児童を対象に、放課後児童クラブを開設しています。(福祉課📞0194-65-5915)

  • どりーむキャンパス
  • 元気ッズ
  • わくわく広場
  • 角浜フレンドパーク
  • わんぱく中野塾
  • 大野児童館
  • 向田児童館
  • 林郷児童館
  • 帯島児童館

洋野町内の中学校

自宅が学校から遠い子のために、スクールバスがあります。

 

 

洋野町内の高校

普通科と海洋開発科があります。最寄駅は平内駅になります。

普通科があります。通学バスの定期券の半額が助成されます。



洋野町での生活のための情報はこちら


仕事

住まい

生活環境

支援や助成などの制度


移住者の声

引っ越し手続き

ブログの紹介